2021年05月12日

チャレンジ

  三男が、何を思ったか、高校に入って、ラグビー部に入部しました
Σ(Д゚;/)/ーーーええーーーー
あんなに、一つのボールを皆で追いかける意味がわからん!と小学生の時言ってたのに??

まぁ、チャレンジするのは、良いことです。
怪我をしないように、そして、後戻りできないほどのガッツリ体型にならないようにね!と母は願います顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

その三男の初のラクビーの試合が、5/22?だったかな?あるみたいです。
え?ルール知ってるんやろか?顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
微妙ーーーあせあせ(飛び散る汗)
三男は、私の中で、まだまだ幼い末っ子感覚。
もう高校生なのにねっ顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


話は変わりますが、
私も新しいきらきらNEWきらきらことに、チャレンジ
IMG_20210512_153621.jpg
お客様のHさんに、教えていただき、味噌作りにチャレンジ

昔、おばあちゃんが樽で作っていたのを思い出すなぁ八分音符

10ヶ月先ですが、手作りお味噌中辛が楽しみですてれてれ





posted by 若女将 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | だんご3兄弟

2021年05月06日

嬉しい八分音符

今年のGWも、コロナの為、なるべく外出しないように、家でゴロゴロと過ごしました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
皆さまはどんなGWでしたでしょうか?

そんなか嬉しいことが
私にいろんな事を教えてくださるお客様のH様と会えました平謝り
今では、どっぷりハマっている石鹸作りやヨーグルト、甘酒等を教えてくださり、いつも楽しみの刺激をいただいております八分音符

毎朝欠かせない、甘酒とヨーグルトは、日々麹の甘さが増し、一人ニンマリとほくそ笑みながら味わっておりますてれてれ

石鹸は、またまた三男からリクエストがあるほどの仕上がり!


1620196187481.jpg
IMG_20210505_181821.jpg
作りました手(チョキ)

しかも、オリーブオイル、ホホバオイル、ココナッツオイルのミックス豪華版てれてれ
ウッシッシ勝ち誇り
お肌ツルツルの保湿も抜群やなぁ!と言いながら、三男と3時間ほど、交代で混ぜました八分音符てれてれ

今年は、新しく教えていただいた、
Hさま直伝の味噌作りと柿酢づくりと、ピザソース&発芽米をチャレンジしてみまーすにこにこ
Hさま、ありがとうございました平謝り
posted by 若女将 at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2021年04月25日

初のDIY

次男が県外で一人暮らしを始め、少し子供部屋が広くなったので、三男が初のDIYに挑戦!!
CollageMaker_20210425_160004257.jpg
使っていなかったラックを改造して、作業机を作りました。
初めてにしては、なかなか良い出来やなぁきらきら
これに、ニトリで肘つき椅子(6月中頃到着)をつければ、立派に部屋の模様替え成功右矢印2

実は、日本テレビ朝の番組ZIPで、EXILEの健二郎さんが、DIYで便利goodsを作るのをみて、俺もやってみたい!と思い、なんちゃって健二郎さん気分を味わいましたてれてれメロディ

まぁ、何でも自分で考えてやってみることは大事!失敗して学ぶこともいっぱいあるしねぇきらきら

ただ、もともと黒のラックを白に色を塗り替えようかなあと言ったときは、そのままの方がええと思うよー顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)と言っちゃいました。

初の試み大成功手(チョキ)️ということでOK!2

posted by 若女将 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | だんご3兄弟

2021年04月16日

時短営業今日から4

4/16〜5/5、本日より時短営業をさせていただきます。
IMG_20210416_135333-0360f.jpg

ランチは、平常通り
夜の営業は、
17時〜21時
(アルコールの提供は、20時まで)
となります。

早くコロナ、この状況、収束してほしいものですゴメン/お願い
posted by 若女将 at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2021年04月08日

スタート花見(さくら)

2021年4月、
次男は、大学で県外へ。
三男は、今日、高校入学式。
それぞれが、スタートをきりましたにこにこ

line_217590459230272.jpg
三男高校一年生
line_161516505270308.jpg
次男は、県外で大学生活

嬉しいてれてれのと、不安と寂しさ、何だかとっても複雑な気分です

成長した!ということで良しきらきら、皆、頑張ってグー顔1(うれしいカオ)グー

あれっ?
私の背が一番小さくなってるーーーにこにこ
posted by 若女将 at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | だんご3兄弟

2021年03月17日

三男、志望高校合格花見(さくら)

CollageMaker_20210317_195016190.jpg
3/17、合格通知、届きました手(チョキ)八分音符

郵便配達の方を、こんなにソワソワ、首を長くして待つの、3回目(だんご三兄弟)
3回目でも、やっぱり合格のこの二文字を見るまで、ドキドキ光るハートしますねぇ。

三男も、緊張していましたが、合格通知を見て、この表情八分音符
良かったねぇ、おめでとう
高校生活、何事も思いっきり頑張って楽しんでねぇにこにこ
posted by 若女将 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | だんご3兄弟

2021年03月13日

三男、中学卒業花見(さくら)2021

line_256201561683880-73141.jpg
CollageMaker_20210313_005022599.jpg
三男、中学校卒業花見(さくら)
末っ子なので、いつまでも小さいイメージのままの対応ですが(小さい時のイメージのままで居てほしい願望より)、
もう私の身長も抜き、改めて大きくなったなぁと。
卒業、おめでとう
4月から、だんご三兄弟は、家に居るのは、三男だけ。
初めての一人っ子状態です八分音符
俊輔の家での役割(風呂洗い、皿並べなどの食事準備等)が増えるね
頑張って手(チョキ)


posted by 若女将 at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | だんご3兄弟

2021年03月10日

W受験終了〜3

3/10、次男、三男のW受験が無事終了しましたメロディ
今年は、コロナ禍で、コロナ、濃厚接触者にならないよう、常に注意を払ってきましたが、無事、受験に挑むことができたことに感謝です。

次男は、第一志望校に合格でき、4月から親元を離れ、念願の一人暮らしです。
私のほうが、次男ロスにかかり、寂しくなります涙ぽろり
でも、これも子どもが成長している証拠、将来に向かっている次男を応援してやらねば
あー、でも寂しいわぁ熱顔3(かなしいカオ)

で、マイペースの三男くん。
3人の中で、高校受験、いろんな意味で一番ハラハラドキドキしました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
まぁ、ラスト2ヶ月は、本当に一生懸命頑張ったね!って誉めてあげたいですきらきら
あっ、合否はどうであれですがあせあせ(飛び散る汗)
「母さん、俺、面接は先生が誉めてくれたけん、大丈夫!」って、確か言ってたよなぁ?
でも、念のため明日の面接の練習してみる?と昨夜。

え?何?そのしどろもどろあせあせ(飛び散る汗)
全然まとまってないやーーーん失敗ってなり、
3/9昨日、いや3/10の登校前まで、
「この高校の志望理由は?」・・・って練習しました。
はるかかなた遡って自分の高校受験より、この2ヶ月必死の私でした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

ママ友に、この歳になってやっと、どんな面接にも、対応できる術を身につけたけど、
高校生になる歳なので、スラーっと賢そうに答えられなくて普通やろって励まされ、
あー納得と気が楽に。

まぁ、何はともあれ、よく頑張りました八分音符
4月から、それぞれ新しい道を一生懸命突き進んでください
posted by 若女将 at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | だんご3兄弟

2021年03月02日

次男、高校卒業

Polish_20210302_220050969.jpgPolish_20210302_221531183.jpg
2021年3月1日、次男、無事高校卒業しました八分音符
今年はコロナ禍で、何かと大変な一年でしたが、受験勉強も頑張りました(まだ結果待ちですが顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))

4月からは、新しい生活が始まります。
日々を大切に、いろんなことにチャレンジして、豊かな人生を歩んでいってほしいです。

高校生活三年間、お疲れ様てれてれ八分音符八分音符
posted by 若女将 at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | だんご3兄弟

2021年02月14日

写真

今日は、バレンタインデー八分音符
うちのだんご三兄弟は、今年もチョコなし顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)かなし。
なので、朝からチョコレートケーキを作ってみました

2021-02-14-10-37-04-397.jpg
ブラウニー系のしっとりチョコです。
初のわりには、我ながら上出来!
これに生クリームをのせたら、ちょっとしたカフェやん!と自画自賛で、息子たちへ八分音符
喜んでくれたので、また作ります八分音符

PS三男がスマホで撮ってくれた四国三郎の梅の写真
2021-02-13-23-12-57-575.jpg
上手にぼかしもつけて、上手くとるやーーーん!!
で、真似をして私も
2021-02-13-23-14-43-116.jpg
なかなか上手でしょ?!
息子たちから教えられること、どんどん増えますにこにこ

我が家の息子2人(次男と三男)の桜花見(さくら)が咲きますように花束OK!2目がハート
posted by 若女将 at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | happy