2021年11月20日

HIT

最近始めた趣味〜ルアー釣り星座(うお座)
3回目にして、初HIT!
IMG_20211120_065058.jpg
1637369591457.jpg
小松島港にて、太刀魚おやゆびサインクラッカー

それも2匹!!右矢印2

それを料理してもらい、お昼ごはんに八分音符

2021-11-20-12-47-57-215.jpg
焼霜造り


2021-11-20-12-49-23-709.jpg
塩焼き

早起きしてラッキー顔1(うれしいカオ)光るハート
今日は、1日ニコニコ勝ち誇りきらきらきらきら

いつか、コチを釣りたいなぁきらきら
コチのお刺身、最高に美味しいですよねぇきらきらてれてれ
posted by 若女将 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2021年11月19日

幸せのとろ〜りチョコ四つ葉

2021-11-19-10-02-17-777~2.jpg
大好きなお客様からいただいた抹茶チョコてれてれメロディ

なんということでしょう〜
口の中で、とろ〜りとろける右矢印2
とってもクリーミィなホワイトチョコから抹茶チョコが。
絶妙な美味しさてれてれ

朝のNHK連続テレビ小説
「カムカムエブリバディ」で、主人公が、
甘くて美味しいものを食べると、自然と笑顔になる。
甘いものを食べて怒る人は居ないって、セリフがあったのですが、
まさにその通り️

このチョコを口に入れて、う〜んにんまりてれてれ
一瞬で、疲れが吹っ飛び、幸せ気分に八分音符

ありがとうございました平謝り
posted by 若女将 at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2021年11月01日

美味しいもの、みーつけたてれてれ

今日から11月、紅葉はっぱの季節。
ウォーキング復活しようかなぁ右矢印2

先日、お客様より美味しいものを教えていただきました。

2021-11-01-16-02-18-233~2.jpg
2021-11-01-16-04-56-509~3.jpg
高知県「田野屋 塩二郎 シューラスク八分音符
なんという軽さでしょぉ右矢印2OK!2
サクッとフワッと、そして上品な甘さが広がるきらきらてれてれ
0キロカロリーでしょ!と思わせる口どけ八分音符
止められない止まらないです!
初めての食感に感激でした手(チョキ)

2つ目は、これ!
2021-11-01-14-33-56-923~2.jpg
最近、徳島市一番町にオープンしたという
「とろり天使のわらび餅」です!
ミルクティーと黒蜜を購入メロディ
これまた、どちらもめっちゃ美味しいきらきらOK!2
よーーく混ぜて、とろっりわらび餅がストローから上ってくる感じで、生クリームときな粉や黒蜜が、まろやかに八分音符
タピオカが流行りましたが、
私は、この飲むわらび餅の方が好きですきらきらてれてれ
いつも流行にだいぶ乗り遅れるのですが、今回は、たぶん早めにGET八分音符
女子が大好きなお味ですきらきら
ぜひ、食べて(飲んで)みてくださいにこにこ光るハート
posted by 若女将 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2021年10月20日

出来たぁてれてれ

2021-10-20-07-22-49-631.jpg
令和3年5月12日に、Hさんに教えていただき、初挑戦した"味噌"づくり。

今日、10月20日、このお味噌で、味噌汁を作りました。

プロのお味噌とまではいきませんが、
なんと言うか、自分で育てたお味噌八分音符
格別美味しく感じます目がハートてれてれメロディ

この日を、首を長くして、やっと。
待ちに待った味噌八分音符
これを、私のおばちゃんは、ずっと作り続けていたのだなぁと、あらためて、昔の人は、大変だなぁと思いました
子供の頃、おばちゃんが、樽から味噌を出していたあの光景が久しぶりに目に浮かびました。

良かったぁ、挑戦して八分音符
posted by 若女将 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2021年10月12日

素敵な本に、ラッキーてれてれ光るハート

10月も半ば、まだ家の中は、もわぁ〜とした暑さ。
クーラーがなかなか手放せません。
(うちは、みんな体がジャンボなので、その暑さかなぁ?笑、いや笑えん顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))

今日、友達がランチに来てくれて、「もうあと2ヶ月したら正月よー」って。
えっ?ほんまやぁ〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
何だか、時が経つ早さに、気持ちがついていけてないです。


コロナ禍もあり、足が遠退いていたのですが、久しぶりに図書館へ行って来ました。
今回は、なぜか、エッセイばかりを数冊借りてきました。

で、
素敵な本に出会いました。
IMG_20211012_182700.jpg

「我がままに生きる」東海林のり子著
わがまま?ではなく、
我が   ままに   生きる
間を空けて読むと、納得!
東海林のり子さん、86歳。
すごく素敵に生き生きとした人生。
この本を読んで、
残りの人生が、この東海林さんのような考えで生きると、ワクワクと明るくなりました。

「歳だから無理とかではなく、
残りの人生を自分らしく我がままに生きてみる。
常に逞しく柔軟でありたい。
先のことを嘆くより、変わりゆく今この瞬間を大事にしよう。」

感動〜。ほんと、その通りやなぁと。

したいことを書き出して、いろんなことにチャレンジしたい。


すべて自分の気持ち次第なんですよねぇ。
東海林のり子さんが、末っ子というところから、共感できるところも多く、
読み終えると、心がすう〜と軽くなりました。
何が正解、こうしなくちゃいけないなんて無いですよねぇ。

自分らしく、我が  ままに  生きよう八分音符
これがこれからの人生のテーマですきらきら
posted by 若女将 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2021年10月03日

御朱印帳

今日は、天気も良くて、外が気持ちいいですね!
IMG_20211003_095637-77cd8.jpg
IMG_20211003_095629-d5065.jpg
津田八幡神社へ行って参りました。
この大きくて立派な楠木。
とっても力強さを感じました
写真は、回転出来ず、こんな横写真になってごめんなさい顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

IMG_20211003_155631-2a0e9.jpg
3年前から始めた神社巡りの御朱印帳八分音符
今日は、こんな素敵な可愛い御朱印をいただきました手(チョキ)

(写真が、回転しない青ざめ青ざめこの編集ができなくてあせあせ(飛び散る汗)ショッキング)
posted by 若女将 at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2021年10月02日

10月

コロナ拡大による時短営業も解禁になり、10/1から、通常営業になりました。
実りの秋、美味しいものがたくさん採れる秋八分音符

2021-10-01-19-25-38-130.jpg
2021-10-01-19-31-24-271.jpg
2021-07-16-19-30-08-417.jpg
戻りかつお!鰹のたたき!
ぼうぜの姿寿司、
鳴門金時チップ
もみじ鯛。

メニューも秋になりました。

まだまだコロナに注意しながら、
旬の食べ物を美味しくいただきたいものですね八分音符
posted by 若女将 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2021年09月04日

ワクチン接種2回目

阿波おどりの無い夏は、あっという間にお盆が過ぎた感じですあせあせ(飛び散る汗)
気がつけば、早9月

9月2日に、二回目のコロナワクチン接種に行って参りました。
二回目は、熱がでるよ!って聞いていたので、
ドキドキでしたが、

あれ??!
3日朝、熱でてなーーい顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)おやゆびサイン
腕の痛みは、1回目より2回目のほうが強く、寝返りがうてない腫れた感覚でした。

まぁ、何はともあれ、無事二回目も終わりホッとしております。

9月は、実りの秋八分音符OK!2
早くコロナ収束して、四国三郎の秋料理をたくさんのお客様にお出ししたいですきらきら
posted by 若女将 at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になる

2021年08月31日

時短営業

2021-08-27-12-24-51-761.jpg
2021-08-27-12-25-05-006-66555.jpg
8/27〜9/12まで、徳島は飲食店時短営業になりました。
当店では、
夕方の営業が16時半〜20時(酒類提供は、19時まで)となります。

posted by 若女将 at 02:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2021年08月13日

コロナワクチン接種1回目

板前と私、今日、コロナワクチン接種一回目、行ってまいりました。
ドキドキしましたが、
今のところ、これといって、何の症状も無しですにこにこOK!2

良かったぁ光るハート

それよりも、今日行った病院は、
うちのだんご三兄弟が小学6年生になるまでずっとお世話になった病院。
徳島の駅近くの古川病院なのですが、
建て替えされてて、とっても綺麗になっていましたきらきら
駐車場も広くて、中は、ホテルのような素敵な空間でしたよメロディてれてれ
posted by 若女将 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になる