2010年03月26日

桜満開

J.JPG
四国三郎の店内には、もう春満開かわいい!!です。
桜で花見をしながら、春のメニューで、お酒をいっぱいはいかがですか?!
美味しいこと間違いなし\(^o^)/

一足お先に、春を満喫しましょう〜(^^♪
お待ちしております。

posted by 若女将 at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年03月12日

鯵のたたき

またまた、更新しましたよ。
ウエルかめもいよいよ終盤ですねぇ。

徳島御当地情報”ウエルかめ”武田航平&海の幸ぜひ、ご覧になってくださいませ
今週は、”鯵のたたき”です!!
季節の野菜と肝を叩き込んでおります。
新鮮な鯵だからこそ出来る技です。
そして、ここでまたまた登場!!
当店オリジナルの”さぶちゃんポン酢”が旨みをグーンとアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)!!
すだち100%のポン酢だから、なお美味しい!!ぴかぴか(新しい)

どうですかぁ〜、食べたくなったでしょぉ??!
ご来店お待ちしております(~o~)
posted by 若女将 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年02月24日

お弁当

O[ze.JPG

今日は、お弁当の注文をうけました。
幕の内弁当です。
”豚汁”もついております。
お客様がお若い学生さんでしたので、学生さんに喜ばれるメニュー構成にしております。
美味しそうでしょぉ?!

これから、お花見かわいいのシーズンです。
お花見弁当や、会議やサークルの会などいろんなシーンで四国三郎のお弁当はいかがでしょうか?!
こだわりの手作り弁当です(^^♪

ご予算等は、ご相談下さいませm(__)m
posted by 若女将 at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年02月17日

ふぐ更新

NHK徳島放送局「ウエルかめ」
鳴門鯛の次は、ふぐ料理に更新しております\(^o^)/

四国三郎の期間限定”ふぐ料理”コース
お一人様 5000円(税別)
只今、キャンペーン中です。
2月末までですので、お見逃しなく・・・。
2名様より、要予約です。
お待ちしておりますm(__)m
posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年02月05日

ウエルかめのHP観てね

先日、取材をうけたものが、ブログにアップされました。
ウエルかめご当地@NHK徳島放送局”の
『武田航平&徳島・海の幸』
です

ぜひ、みてくださいね。

約1ヶ月間(全部で4品)アップされるので、お楽しみにぃ〜。
そして、美味しそうと思われた方は、ぜひ四国三郎にご予約のお電話を
088−622−4844

なぜか、イケメンさんが食べるとなおさら料理が美味しそうにみえるのが不思議。
相乗効果ですね。

そうそう、それはさておき、
先日新聞のコラムに、こんなことが書いてありました。
「イケメンよりイクメン」と
「イクメン」??なんじゃそれ??

「イケメン」は見た目がかっこいい。
「イクメン」は育メン、つまり育児に積極的な男性のことだそうです。
同様に、家事や炊事をこなす男性を「カジメン」と呼ぶらしい。
なんでもかんでも略していいものではない・・・。

未婚女性が理想とする生き方として、結婚し子供も持ち、かつ仕事も一生続ける。
そのためには、男性の家事育児への協力が欠かせないというものである。
だから、今は「イケメンよりイクメンらしい」

結果、「イケメンでイクメンでカジメンならOK!!」でも
私的には、「オトメン」は、い〜や〜ぁぁぁぁ!!
男気があり、密かに「イクメン&カジメン(黙ってこなす人に限る)」であるギャップがステキなのに、思い切り「オトメン」は
・・・・・NO!!

女かっ!!と思ってしまう。
あれっ??私「オトメン」の定義を間違ってますか??
新しい言葉に、若干ついていけてない微妙な歳なんです。
posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年01月27日

ウェルかめ

cq.JPGお久しぶりですm(__)m

先日といっても、1・23(土)なんですが、
実は・・・、四国三郎に取材映画が!!
NHK連続テレビ小説”ウェルかめ”ご存知ですか?!
徳島県が舞台になっていて、とても楽しくほのぼのとしたドラマです。
そのドラマにでられている鈴木一平さん役の武田航平さんが
来て下さいました。
”ウェルかめ ご当地@NHK徳島放送局”のホームページ”武田航平&徳島”海の幸””に載せていただけるんです!!手(チョキ)
実際のせていただけるのは、2月なんですが。
お楽しみに・・・、いや、ぜひ見てくださいm(__)m
よろしくお願いいたします。

武田航平さんのオフィシャルブログにものせてくださっています。
ちらっと隅のほうに、白い服が映っているのが私で〜す手(チョキ)
武田航平さんは、今”ウェルかめ”の鈴木一平さん役です。
今まで、仮面ライダー”キバ”にも”イケメンパラダイス”にも出られていました目
だから子供だけでなく、お母さん方にも大人気!!
他にも大活躍されている役者さんですよ。
爽やかで、イケメンでとっても素敵な方かわいいでしたよ。
しかも気さく・・・るんるん
その場の空気を、和ませてくださるとっても明るい方ぴかぴか(新しい)でした。
うちのだんご3兄弟も、武田さんのように素敵な男性になってほしいなぁ〜って思いました。
ぜひ、のぞいてみてくださいねぇ〜。

posted by 若女将 at 22:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年01月21日

ふぐ料理は今がお得!!

?.JPG
今、キャンペーンにて、”ふぐコース”がお得ですよわーい(嬉しい顔)
この時期、ご家庭でも、お鍋が定番ですが、
てっちり・てっさといえば、お店でいただくものグッド(上向き矢印)!!ですよね。

てっぴ・てっさ・てっちり・ぞうすいがついて、
お一人様 \5000かわいい(税別)です。
ぷりっぷりのふぐをすだち100%の自家製”さぶちゃんポン酢”をつけてお召し上がりくださいませ。
美味しさの相乗効果で、旨みがグーンとアップ!!
体の芯からあったまります揺れるハート

期間限定ですので、ぜひこの機会にどうぞ。
要予約電話・二名様からになっております\(^o^)/

フグの量もアップ、その上ふぐの唐揚までついた、”大満足コース”お一人様\9000もございます。

posted by 若女将 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年01月07日

七草がゆ

今日のランチは”七草がゆ”でした。
お客様より、「よかったぁ〜、食べたかったんよ」と嬉しい声をかけてくださいました。
四国三郎の七草がゆは、とろっとろっの小さなお餅が入っているので、これまた美味しさUPなんですよグッド(上向き矢印)

春の七草・・・せり・なずな・ほとけのざ・ごぎょう・すずしろ・すずな・はこべら
1月7日に”七草がゆ”を食べると一年元気に過ごせるそうです手(チョキ)
年末・年始に暴飲暴食の胃を消化の良いおかゆで一休み。
真っ白いおかゆに、若草色の七草が春を思わせて、食欲が湧きますねグッド(上向き矢印)
胃を休めるつもりが・・・、やっぱりおかわり!!
まっ、いいかぁ〜(^^♪
posted by 若女将 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2010年01月01日

今年もよろしくお願いします

POEP.JPG新年あけましておめでとうございますm(__)m
今年も、どうぞよろしくおねがいいたします。

2010年の幕開けです。
今年も、皆様に愛される温かいお店であるよう、一生懸命頑張って参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年のおせちです↑

posted by 若女将 at 09:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年12月31日

ありがとうございましたm(__)m

2009年今年も大変お世話になりました。
残すところあと1日たらーっ(汗)になりました。
今日は、お店は休みでおせちに専念です。

はやいものですねぇ〜、1年が過ぎるのはあせあせ(飛び散る汗)
結婚してから、子供が産まれてから、どんどん月日が経つのが
マッハのごとく過ぎて行っているような気がします。
今年一年も、駆け足ダッシュ(走り出すさま)でした。
久しぶりに会う”よその子”を見て、「え〜、こんなに大きくなっているのぉ〜??」と自分もかなり歳をとっていっていることに気がつきますふらふら

今日は、とっても寒い大晦日がく〜(落胆した顔)ですね。
お昼ごろ雪雪が舞っていましたよ。寒〜いはずです。
今年は、おせちも早く仕上がり、後は我が家の忘年会です。
毎年恒例のお鍋”ふぐ”です。
お腹いっぱい食べ、後は、紅白を見ながらお菓子&おつまみで、まったりしますビール
えっ??気がつくと、だんご3兄弟+主人(3代目板前)があたりめをむしゃむしゃ食べているぅ〜。
しかも、一味マヨネーズをつけながら・・・。
おっさんじゃねぇかぁ〜。(あ、間違ってはないか・・・、いやいやもうやだ〜(悲しい顔)
しかも、三男(3歳)は、”あたりめ”を片手に、おばあちゃん(大女将)とじゃれあってるし・・・。
大女将の髪の毛がぐちゃぐちゃだよぉ〜。
子供達は、大人しく座って、ポテトチップスとかポッキーとかをゆっくり食べてよね。
でも、あまりにも美味しそうなので、私もいただきわーい(嬉しい顔)
やっぱりね、うちはどうも、おぼっちゃまとは程遠いキャラの子供たちです・・・、あっ、私も。

来年もよろしくお願いしたします。
良いお年を・・・。
posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年12月24日

雪だるま

今年も、お客様より札幌の雪雪を届けてくださいました。
徳島では、なかなか見られない雪を”だんご3兄弟”ハートたち(複数ハート)のために
送ってくださいます。
本当にありがとうございましたm(__)m

クリスマス・イブの今日、四国三郎の店先では、年に一度
”雪合戦”が繰り広げられます。
子供たちは、年々知恵を働かせ、思い切り雪を投げてきます。
私も、主人(3代目板前)にでかい雪の塊をぶつけて、逃げ去りました。
イエ〜イ手(チョキ)
このときだけは、親子・夫婦関係無しに、ぶつけられます。
寒い夜も雪合戦で、少しぽかぽかと心から温かくなれました。
ありがとうございました。

posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年12月03日

忘年会

本格的に忘年会ビールのシーズン到来です。
会社・サークル・ご家族で・・・、いろんなお仲間との忘年会。
今年一年お疲れ様でした〜の意を込めて。
”忘年会””新年会””歓迎会”など、そういう機会がないと、なかなか皆で集まってパァ〜ぴかぴか(新しい)と楽しみましょうっていうのもなくなりますよねぇ。

私も先月、子供のサッカーチームサッカーの保護者の方と”親睦会”に行ってきました。
試合の時や、練習時の送り迎えでちらっとお話するぐらいだったので、親睦会でゆっくりお話できたのは、本当に良かったと思います。
一緒にお食事やお酒ものみながら、ワイワイわーい(嬉しい顔)お話しすると急に親近感がわくというか、すぅ〜と自然体で皆が仲良くなれたような気がします。

年々、世間では、忘年会・新年会をする機会がなくなってきているようですが、絶対なくしてほしくないですね。
やっぱり、人と人とのつながりかわいいをこういった”会”でより深めていってほしいものです。

ちなみに、うちの忘年会は12・31におせち料理を仕上げて、片付け、お風呂も入ってから、PM6:30〜やっと”忘年会”です。
家族みんな、このときを楽しみに、忙しいこの時期を乗り越えています。

一年間支えてくれた家族との”忘年会”もお忘れなく・・・グッド(上向き矢印)
そして、アットホームな四国三郎を忘年会の場として、ご利用いただけたら、なおさら嬉しいですハートたち(複数ハート)
posted by 若女将 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年10月22日

てっちり(^^♪

いよいよ”てっちり”のシーズン到来です!!
お客様より、「てっちり・てっさ、もう入ってる?!」というお電話電話が多くなりました。

四国三郎では、ふぐ料理を要予約で承っております。
板長も3代目板前もふぐの調理師免許をもっておりますので、
活き河豚をその場でさばきます。
私からいうのも何ですが、3代目の手先の器用さといったら、
職人だねぇ〜って改めて思いしらされます。
それは見事ですよぴかぴか(新しい)!!
鍋はこのシーズンご家庭でもよく登場すると思いますが、
てっちりはなかなかないですよねぇ〜。
そんな時は、四国三郎へ。
ふぐは、歯ごたえがたまらない!!
それと、それをつけて食べる”ポンズ”が命です。
これまた、さぶちゃんポン酢がぴったり合うのです。
すだち100%が美味しさの秘訣でしょう。

他にも、鴨鍋(当店オリジナル)・沖ちり(数種の魚介と野菜を紅おろしの入ったポン酢につけて)
ちゃんこ鍋(二種のつみれ・魚介・肉・野菜、肉派の方も魚派の方も一緒に楽しめます)
あと、寄せ鍋・スタミナ鍋・すきやき・豆乳鍋・・・いろいろございますよ。
冬は鍋を囲んで楽しいお仲間・ご家族で心も体もほっかほかムードになりましょう。
posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年10月07日

今年もありがとうございます

.JPGこの時期限定の”ぼうぜの姿寿司”に宅配の注文も承りましたハートたち(複数ハート)
神奈川県のS様です。
実は、昨年もs様からご注文いただいたんです手(チョキ)

昨年、530徳島という四国放送TVに秋の味覚でとりあげていただき、その後、日経新聞の夕刊でも郷土料理として、”ぼうぜの姿寿司”を紹介していただきました。
さすが日経新聞ですね、それを見てくださった徳島県出身で現在関東・関西方面でお住まいの方から問い合わせが・・・。
お送りさせていただいたところ、大変喜ばれましたわーい(嬉しい顔)

徳島の郷土料理を懐かしく思って、所かわっても召し上がってくださるというのは、とっても嬉しく思います。
私は、まだ徳島県へ嫁いでから約10年ですが、すっかり・どっぷりこの”ぼうぜの姿寿司”にはまっております。
すだちが効いてとっても美味しいんですよ揺れるハート

posted by 若女将 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年09月15日

秋のミニ会席

H~j.JPG

出来上がりました(^^♪
食欲の秋は、四国三郎におまかせください!!
秋の味覚満載のメニュー構成になっておりますNEW

  秋のミニ会席    サーチ(調べる)おしながき
     *おつきだし
     *戻り鰹のお造り
     *合鴨の竜田揚げ
      ふきよせ
     *松茸の土瓶蒸し
     *ボウゼの姿寿司
         お一人様 3000円(税別・要予約)

どうですかぁ〜、これを食べにゃきゃぁソンソン♪
期間限定(9〜10月)のメニューです。
皆様、お誘い合わせの上、ご来店くださいませm(__)m
posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年08月18日

ランチ再開

ながらくお待たせしました。
今日からランチタイム再開ですぴかぴか(新しい)
阿波踊り期間中のため、ランチタイムはお休みをさせていただいておりました。

栄養満点!!季節のものを使った美味しい料理をおだしできるよう、がんばってまいりますので、
よろしくお願いいたしますかわいい
posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年08月15日

最終日

4日間”阿波踊り”期間中、ご来店くださったお客様、
ありがとうございましたm(__)m


お料理、阿波踊りなどご満足いただけましたでしょうか?!
徳島は、阿波踊りだけでなく、食材にもとっても恵まれた良い所です黒ハート
四国三郎では、旬の食材をふんだんにつかって、季節感を味わえるお料理をおだししております。
一年を通して、徳島の味を食べに、ぜひアットホームな四国三郎へ起こしくださいませm(__)m
従業員一同、心よりお待ち申し上げておりますわーい(嬉しい顔)
posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年08月13日

スーパードライ連

F.JPGhC.JPG今日は、企業連さまのお客様で、エドはるみさんが四国三郎へ来てくださいました。

エドさんは、TVで拝見するより、とっても細くて、綺麗で、失礼かもしれませんが、”かわいらしい”という言葉がピッタリあう
ステキな女性でした。
すぐに、3代目より、「お前よりずっと細いぞぉ」ですって。
もし、私がTVに出たら、どのくらいの太さで映るんだろう?!
こわ〜い!!

で、私とだんご3兄弟は”アサヒスーパードライ連”で踊ってきました。
踊りは、1年ぶりですが、やっぱり”踊らなソンソン”
楽しいですねぇ。血が騒ぎます!!
だんご3兄弟も、かわいらしい姉ぇちゃんたちに
「きゃー、かわいい、こっちむいてぇ」なんて言われると、
ニッタァ〜と笑って、まんざらでもない様子。
男って、小さいうちから綺麗なお姉さんがすきですねぇ。

今日も踊ってきま〜す!!

posted by 若女将 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年08月12日

阿波踊り初日

CP.JPG

いよいよ今日から阿波踊り本番!!
だんご3兄弟も朝から気合十分!!

「いらっしゃいませ〜、ビールはいかがですかぁ?!」
「冷えひえで美味しいよぉ」
「どうですかぁ〜」と
3人息のあった掛け声でお手伝いをしていました。

四国三郎でも、毎年きてくださるお客様、初めてのご家族連れ、
学生カップル・・・たくさんのお客様で大賑わいでした。

毎年来てくださる、”仙台すずめ踊り”。
これは、すごいです!!見ごたえあります!!
惚れ惚れしますよぉ\(^o^)/

酒屋を途中覗くと、あれっ??人だかり。
なんだなんだと近づくとどうやらイケメンのミュージシャンと俳優の兄弟!!
すぐにサインをしていただきました。
こんな時の私は、すばやいんですよぉ(なんちゃって、オバタリアンなだけかぁ)

でも、優しいイケメン兄弟でした。(ステキ)
posted by 若女将 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2009年08月11日

阿波踊り準備OK!!

いよいよ、明日(12日)より4日間 ”阿波踊り”が始まりますわーい(嬉しい顔)
徳島出身の方は、この時期になると”そわそわ”するそうです。
私も香川から徳島に嫁いで9年。
なんとなくその気持ちが、わかるようになってきました。

昨日も静岡県へ嫁いだ義妹と電話で話したんですが、
やっぱりこの時期は、徳島県民の血が騒ぐるんるんそうです。
そして、静岡のお祭りに行ったらしいのですが、物足りないそうですよ。
(やっぱり、小さい頃から阿波踊りの鳴り物を聴いて育ったから仕方ないですね)

四国三郎の周りも、準備OK!!ですよ。
桟敷も見事に出来上がっております。
後は、本番を待つのみ。
どうか、4日間お天気でありますように・・・。

四国三郎も、県外からのお客様にも喜ばれるよう、郷土料理を中心に、新鮮なお魚をたくさんご用意いたします。
徳島へ来たら、”阿波踊りと四国三郎”で大満足いただけるよう、
従業員一同心よりお待ち申し上げております。
posted by 若女将 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS