
2015年02月17日
四国三郎、改装中
この度、四国三郎の店一階を、リニューアルすることになりました

入り口右側の小上がり(畳席)をテーブルと椅子にします。
前の畳席も愛着があって、少し寂しいですが、テーブルと椅子になり、ちょっと雰囲気が変わるかなぁ〜?と、これもまた楽しみです(≧∇≦)b
2、3週間の改装予定です。
ぜひぜひ、新しい四国三郎もよろしくお願いしますm(_ _)m
大変ご迷惑をおかけしておりますが、改装期間中、ランチも、夜の営業も二階にて致しております。
(ランチは、改装期間中 650円コーヒー付き)
*ニュース*
四国三郎リニューアルにともない、
なんと!!ラインのスタンプに近々、creator seaさんにお願いして、サブちゃん(四国三郎マスコットキャラクター)が発売予定です

お楽しみに〜(@^▽^@)
2015年01月09日
2014年08月25日
今年の夏休み
今年は、大女将が、ぎっくり腰からの座骨神経失調症・・・というハプニング
阿波踊り、どうなることやらと思いながら、今年も、スタッフ、親戚一同、たくさんの方々に支えていただき、乗り切ることが出来ました(*^o^*)
ありがとうございました(≧∇≦)b
お客様も、阿波踊り前日まで台風の影響を受けたにも関わらず、毎年のように来てくださったことにも、感謝ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2014年07月16日
TV取材(*^o^*)
徳島は、来月8月12 13 14 15日に開かれる阿波踊りに向けて、毎日夕方から鳴り物の音が鳴り響き、ところどころで阿波踊りの練習をしております。
この日の為に、徳島県人は、力を使いこなします。
そりゃ〜迫力満点ですので、ぜひ今年の夏は、徳島へ。
昨日、阿波踊りに先駆けて、TVの取材がありました。
えびす連の方々がメインですが、そこに四国三郎の鳴門鯛とハモ料理が映ります。
三代目板長の包丁さばきが映るはずなので、ぜひ見てくださいね。
まだはっきりしたことは、未定なのですが、8/13か20のBS TBS 8:54〜の番組だそうです。
私としたことが、amなのかpmなのかは聞き忘れました(T^T)
2014年06月05日
梅雨といえば・・・鱧
2014年03月24日
2014年02月12日
2014年01月24日
お好みはどちら???
2013年12月31日
今年一年
今年も一年間、無事終えることが出来ました


ありがとうございましたm(_ _)m
今年は、義父が亡くなり、悲しみと寂しさと不安で、押し潰されそうな気持ちになりましたが、いろんな人に支えられ、
乗り越えることが出来ました
今日もおせち料理を作りながら、昨年はいた義父がいない
本当に当たり前の毎日って無いんですね・・・
そんななかでも、だんご3兄弟は、義父がいないぶん、それぞれが自覚を持って、今日よく手伝ってくれました(*^_^*)
嬉しかったです
来年は、ますますお客さまに愛されるお店づくりをモットーに頑張って参りますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は今から、やっと四国三郎の忘年会です。
紅白歌合戦を見ながら、まったりと新年を迎えます(*^_^*)
皆様にとっても、来年がよりいっそうステキな年でありますように・・・


ありがとうございましたm(_ _)m
今年は、義父が亡くなり、悲しみと寂しさと不安で、押し潰されそうな気持ちになりましたが、いろんな人に支えられ、
乗り越えることが出来ました

今日もおせち料理を作りながら、昨年はいた義父がいない

本当に当たり前の毎日って無いんですね・・・
そんななかでも、だんご3兄弟は、義父がいないぶん、それぞれが自覚を持って、今日よく手伝ってくれました(*^_^*)
嬉しかったです

来年は、ますますお客さまに愛されるお店づくりをモットーに頑張って参りますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は今から、やっと四国三郎の忘年会です。
紅白歌合戦を見ながら、まったりと新年を迎えます(*^_^*)
皆様にとっても、来年がよりいっそうステキな年でありますように・・・

2013年10月17日
忘年会のご予約受付中
台風が去った後、急に寒くなりましたねぇ
今日から我が家のだんご3兄弟も、冬の学生服に変わりました
気がつけば、もう10月も下旬にさしかかろうとしているんですものねぇ
これまた気がつけばなのですが、忘年会のご予約もちらほら承っております
本当にありがたいです
昨年もそうだったのですが、12月に入ってというより、忘年会を早めているところが多いようですねぇ
会席料理、さわち料理、鍋料理、幹事さんにも嬉しい飲み放題プランもございますので、
今年の締めくくりの忘年会はぜひ四国三郎で、お願いいたしますm(_ _)m
お早めにご予約のほど、よろしくお願いいたします
話は変わりますが、先日、「お酒は飲めないんですが、お食事だけでもイイでしょうか??」とおっしゃるお客様がいらっしゃいました。
全然OK
ですよぉ
天ぷら定食、お刺身定食、焼き魚定食、魚の煮付け定食なども出来ますので、お気軽にご来店くださいませ

今日から我が家のだんご3兄弟も、冬の学生服に変わりました

気がつけば、もう10月も下旬にさしかかろうとしているんですものねぇ

これまた気がつけばなのですが、忘年会のご予約もちらほら承っております

本当にありがたいです

昨年もそうだったのですが、12月に入ってというより、忘年会を早めているところが多いようですねぇ

会席料理、さわち料理、鍋料理、幹事さんにも嬉しい飲み放題プランもございますので、
今年の締めくくりの忘年会はぜひ四国三郎で、お願いいたしますm(_ _)m
お早めにご予約のほど、よろしくお願いいたします

話は変わりますが、先日、「お酒は飲めないんですが、お食事だけでもイイでしょうか??」とおっしゃるお客様がいらっしゃいました。
全然OK

天ぷら定食、お刺身定食、焼き魚定食、魚の煮付け定食なども出来ますので、お気軽にご来店くださいませ

2013年09月13日
お待たせしました
2013年09月01日
お世話になりました
8/24〈土〉、マスターこと2代目板長が胃癌のため、他界いたしました(T.T)
享年69歳でした。
義父は、最期まで、料理のことを話していました。
改めてすごい職人でした。
ゴルフも大好きでした。
たくさんのゴルフ仲間に見送られて、早すぎましたが、義父は幸せな人生を送れたんだなぁって思いました。
私達やだんご三兄弟にも、まだまだ教えて欲しいことがたくさんありましたが、
病気にも立ち向かって、最後まで頑張り抜く姿を、見せてくれました。
お父さん、ありがとう。
そして、これからも家族一丸となって、がんばっていきます。
最後になりましたが、賑やかなことが大好きな父の葬儀に、たくさんの方々が来てくださったこと、
本当にありがとうございました。
喪中の為、四国三郎をお休みして申し訳ございませんでした。
夜の営業は、8/29〜、ランチは9/2より、始めておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
享年69歳でした。
義父は、最期まで、料理のことを話していました。
改めてすごい職人でした。
ゴルフも大好きでした。
たくさんのゴルフ仲間に見送られて、早すぎましたが、義父は幸せな人生を送れたんだなぁって思いました。
私達やだんご三兄弟にも、まだまだ教えて欲しいことがたくさんありましたが、
病気にも立ち向かって、最後まで頑張り抜く姿を、見せてくれました。
お父さん、ありがとう。
そして、これからも家族一丸となって、がんばっていきます。
最後になりましたが、賑やかなことが大好きな父の葬儀に、たくさんの方々が来てくださったこと、
本当にありがとうございました。
喪中の為、四国三郎をお休みして申し訳ございませんでした。
夜の営業は、8/29〜、ランチは9/2より、始めておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2013年06月05日
活鱧シーズン到来!!キャンペーン中
2013年03月08日
米粉セミナーに参加してきましたo(^o^)o

徳島県産の米粉を使ったセミナーに、大女将と参加してきました

よく米粉を使うと、小麦粉より、もっちりするとか、ヘルシーとかというのは、聞いていましたが、実際参加してみて、
試食させてもらうと、外はカリッと中はジューシー、時間が経っても、べっとりしないのが、いいなぁと思いましたo(^o^)o
ランチタイムには、出来るだけ時間に合わせてつくっておりますが、昼間の時間帯は、お客様も、時間が限られているので、早さが勝負!! 米粉なら天ぷらにつける打ち粉として、さらっとしているので、下ごしらえしておけます。
今朝の新聞をみて、私が大きな口を開けているのが載っているのには・・・ガーン( ̄□ ̄;)!!です

横を見たら、大女将の方が、大きな口で食べていたのに・・・〈笑〉
それに、勉強になったのが、米粉を使って簡単にカスタードクリームが作れるんです


早速、米粉を使って、れんこんちっぷとカスタードクリームを作ってみましたo(^o^)o
子供たちにも好評

よしよし

やっぱり、簡単にパパッと作れるのが一番ですね(*⌒▽⌒*)
2013年02月19日
桜さく
2013年02月17日
2013年01月29日
2013年01月05日
新年あけまして(*^_^*)
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
2013年が幕開けしましたねぇ(*^_^*)
心新たに頑張ります!!

今年もどうぞよろしくお願いいたします

2013年が幕開けしましたねぇ(*^_^*)
心新たに頑張ります!!