2019年12月31日

大晦日

IMG_20191231_160018_388.jpg
DSC_0136.JPG
大晦日、
今年はいつになく、おせちが早くに仕上がり、ゆとりをもって、このブログが書けています八分音符

あっという間の、一年、今年も、たくさんのお客様にお会いでき、ご愛顧くださり、ありがとうございました平謝り光るハート
令和2年も、引き続き、皆様から愛される四国三郎を目指しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします平謝り光るハート

これから、ちょっと掃除して、紅白を観て、我が家の忘年会をします。
今夜は、ホッといきを抜ける一日です八分音符右矢印2
ちょっとお酒でも飲もうかなぁOK!2てれてれ
posted by 若女将 at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2019年10月31日

お弁当も承ります

DSC_0044.JPG
お祝いのお膳弁当です。
お客様のご要望に出来る範囲で承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ平謝り
*要予約
posted by 若女将 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2019年07月04日

急募八分音符

遅ればせながらの梅雨雨雨
九州では、異常な雨量失敗
以前徳島勤務だったお客様が、九州へ異動になられているので、とっても心配しております。
毎日、天気のニュースとにらめっこ。
恵みをもたらす雨は嬉しいのですが、集中豪雨は、もういりません。
早く、九州の豪雨が止みますように。


話は変わりますが、
あと1ヶ月ちょっとで、徳島は、阿波踊りです。
8/12、13、14、15この四日間に、徳島県民は、盛り上がります八分音符
今年の阿波踊りは、良かったぁ〜メロディと思っていただけるように、たくさんのお客様にきていただきたいですきらきら
お料理は、徳島の郷土料理は、四国三郎におまかせ光るハート八分音符(ご予約お待ちいたしております)

*阿波踊り期間中のアルバイトさんを募集いたしております。
四日間なら助けてあげてもいいわよって方、四国三郎へお電話くださいませ。
0886224844
よろしくお願いいたします平謝り下矢印2
posted by 若女将 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2019年03月18日

花見(さくら)満開きらきら

平成最後の徳島マラソン、過去最多のランナーで、大盛況だったようですねマラソン
走られた皆様、お疲れさまでしたてれてれ
徳島新聞を拝見して、ゴールの瞬間、皆さん本当にいいお顔されてるなぁ〜とマラソンの魅力が少しわかった気がしますきらきら

徳島マラソンの日もそうですが、ここのところ、寒の戻りで寒い日が続いております。

でも、でも、四国三郎では、

DSC_0700.JPG
見事に桜花見(さくら)満開ですメロディ
今年の桜は、一輪一輪が少し大きめです。
ぜひ、四国三郎の桜を見てほっこりしてくださいませ〜てれてれ
posted by 若女将 at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2019年01月24日

始めました

今年になって、天候もよく、変な日本語ですが暖かい冬ですよねぇ。
私は、天気の良い日に、冷たい風を程よく感じながら水際公園を歩くのが大好き光るハートです。

この間、おせち料理を作ったよなぁと思っていたら、年明けて、気がつけば、1月ももうすぐ終わり目
早いです、一日が1ヶ月が・・・一年が

歳をとるにつれて、どうして一年を早く感じるのか?ということを、TVでやっておりました。
その時の答えが
「トキメキが少なくなったから」だそうです。
子供のころは、すべてが初めてだったり、些細なことにもトキメキを感じていた。大人になるにつれ、もうすでに体験したことであったり、同じことの繰り返しになり、トキメキの回数が減っていくらしいのです。
お年寄りが、1日は長く感じるけど一年はあっという間・・・深いですよねぇ。

先日のスーパームーンを見て綺麗だなぁと感動したり、美味しいものを見たり食べたりして、多くのトキメキを見つけていきたいです。

ということで、四国三郎では、
今が旬️の
カキフライと雪鍋の写真をアップしますきらきら
美味しそうきらきらと思っていただけたらなによりです八分音符

IMG_20190124_204301_665.jpgIMG_20190124_204301_659.jpg

インスタグラムも始めましたてれてれ
kappo_shikokusaburoでフォローしてください。
ランチメニューもアップされていますので八分音符
よろしくお願い致しますm(_ _)m
posted by 若女将 at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2019年01月06日

今年の決意

1/5、初競り
DSC_0488-afa9f.JPG
今年もお世話になります。

今年の決意力こぶ
遅ればせながらですが、ホームページ(http://45936.com/)
Instagram(割烹四国三郎)→初の試み
を充実させること
機械に疎く、すべてオリジナルなので、
こうしたらいいよOK!ってこと等、いろいろ教えてください平謝り

早速、忘れてました(^_^;)
おせち料理、観てくださいにこにこ
DSC_0469.JPG
写真の撮りかたも勉強しまーす!
posted by 若女将 at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2018年06月05日

鱧のシーズン到来

DSC_0137.JPGDSC_0138.JPG
そして、鱧キャンペーン実施中️

鱧は京都のものと思われがちですが、実は徳島の名産なんですよ!
新鮮で美味しくて、リーズナブルに、それが、徳島の名産の強み!
ぜひぜひ、四国三郎で鱧はいかがでしょうか?!

*鱧湯引き980円
*鱧あらい980円
*鱧の天ぷら1200円
*鱧のしゃぶしゃぶ1500円
*鱧コース3800円要予約

栄養豊富で、入梅のこの時期が最も脂がのって、身がやわかくて美味しい目がハートメロディ
posted by 若女将 at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2018年03月23日

四国三郎、開花宣言

蜂須賀桜も濃いピンクで、街が色づき、春が来た️とわくわく顔1(うれしいカオ)光るハートしています。
花が5つ咲くと、開花宣言ですよ!️と教えて頂き、
なんと、四国三郎でも、開花宣言です。

桜の木の下で、今が旬、桜鯛はいかがでしょうか?
DSC_0021-7576d.JPG
一年を通して、一番美味しいこの時期、ぜひ四国三郎で、桜鯛コース(お一人様3800円税別)を、お薦めいたします。

DSC_0022.JPG
*鯛のもろみ造り
*潮汁
*あらだき
*お座敷てんぷら
*鯛茶漬け

どうですか?桜鯛を堪能してみてられては。

心よりお待ちいたしております(^o^)

posted by 若女将 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2018年01月05日

初競り

IMG_20180105_065343.jpg
今日から市場も始まります。

あっという間のお正月でした。
里の香川県にも行って参りました。
総勢18人、皆集まり賑やかな正月を迎えることができました。
これからも健康で長生きしてほしいです。

香川県と言えば、もちろんうどん!!
初うどんも食べて
受験生(次男)の祈願も行って参りました。
IMG_20180103_121925.jpg
IMG_20180102_091334.jpg

合格しますようにゴメン/お願い
posted by 若女将 at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年12月31日

大晦日

今年も一年、皆様にご愛顧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m
2017年も、たくさんのお客様にお会いでき、とっても充実した一年を過ごすことができました。
新年も従業員一同、お客様に笑顔で美味しかったぁ〜、来て良かったなぁと思っていただける店で居られるよう頑張ってまいります。
今後ともどうぞ四国三郎をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今、おせち作りが完了しました!!
昨年とは、少し内容も変えております。

今晩は、あと片付けして、いよいよ我が家の忘年会です。
紅白歌合戦、安室ちゃんを絶対見たい!
毎年、睡魔との闘いですが、今年は起きていたいです。
ではでは、皆様にとって、来年もステキな一年になりますように・・・

15146987568531998936039.jpg


posted by 若女将 at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年10月16日

秋メニュー

急に秋色濃くなりましたねぇ。
雨のせいか、とっても肌寒く急に冬を近く感じます。ふと思えば、もう10月半ば、今年も後少しなんですね〜

秋と言えば、
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋!
先日、徳島の県展に行って参りました。
四国三郎のお客様の奥様が準特選!
毎年、いつも入選されています。
とっても楽しみにさせて貰っています光るハート
繊細な一本一本の線で、こんな大作が出来上がるなんて、そして命が吹き込まれたような訴えかける感じが最高です。
絵が詳しくない私でも、とっても癒されます。
長男(高2)の友達も奨励賞に選ばれていました。
絵の才能があり方って尊敬です!!

読書の秋
2、3年前から突如読書に目覚め、最近は本が大好きです。
ただ、哀しいかな、老眼が・・・あせあせ(飛び散る汗)下矢印2

食欲の秋
四国三郎では、衣替えメニューでました!
旬の食材は、四国三郎におまかせ

IMG_20171010_100057.jpg
これは、大女将の収穫です。凄いでしょ?!


IMG_20171003_235709.jpg
IMG_20171003_235827.jpg

IMG_20171003_235741.jpg
posted by 若女将 at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年06月07日

鱧キャンペーン

お待たせしました(≧∇≦)b
鱧のシーズン到来です光るハート

IMG_20170607_122551.jpg

posted by 若女将 at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年05月22日

夏だぁ〜


14954518073421186722479.jpg

毎年恒例の“生ビール祭り”です!!
お待たせしました(≧∇≦)b

熱い〜、夏だぁ〜、ビールが美味しい!!
ということで・・・・
*生ビール祭り* お一人様3900円(税別)
生ビール飲み放題90分
+ 小鉢
+ 料理リストからお好きなものを三品
(リスト  お造り、牛肉の鉄板焼き、魚のから揚げ、お座敷天ぷら、焼き魚、カルパッチョ、小海老のから揚げ)

*旬の期間限定メニューもございます
そろそろ、鱧が入荷致しております。
タコも美味しい季節ですょ!

ぜひとも、四国三郎へ・・・
ご来店お待ちいたしておりますm(_ _)m
  
posted by 若女将 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年03月14日

蜂須賀桜

先日、市立体育館北の川沿いにある蜂須賀桜を観てきました。
濃いピンク色で、とっても綺麗でしたよ!花見(さくら)
ソメイヨシノとは、また一味違う美しさでした。

今年もこの時期美味しい!桜鯛コースのお知らせです

14894823978731168501857.jpg
14894824340462068401907.jpg
posted by 若女将 at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年02月28日

四国三郎桜

1488248367206-1679557100.jpg
四国三郎恒例桜。
店でお花見はいかがでしょうか??!
posted by 若女将 at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年02月05日

出演

2016年の9月ころ、実は”鱧“の取材をうけていました。
いつ載るのかなぁと心待ちにしていたのですが、実はもうすでに

「徳島県チャンネル」→「うまいんじょとくしま、県庁 職員のある一日4K」で観てみてください。
鱧料理が出て来るのですが、それが四国三郎であり、鱧の湯引きを指し出す手手(パー)がまさに私(@^▽^@)
ちょい出演でございます光るハート(思わず巻き戻して二度見しました)

この映像を観ていると、鱧が早く食べたくなります。8月が待ち遠しい!
鱧料理といえば、四国三郎を思い出していただけるよう、、アットホームな雰囲気でお待ちいたしておりますm(_ _)m
posted by 若女将 at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2017年01月07日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
早いもので、明日から恵比寿祭り!
年末から、日々が目まぐるしく、気がついたら、あっ!そうだ!ということになっています。反省あせあせ(飛び散る汗)
昨年中も、たくさんのお客様と出逢えて感謝の気持ちでいっぱいです。
本年も、“四国三郎に行きたいなぁ〜”って思っていただけるお店を目指して頑張りますm(_ _)m
今年のお正月は、とっても温かく過ごしやすかったですねぇ。
香川県にも里帰りしてきました。
久しぶりに全員集合で、甥っ子、姪っ子の成長ぶりに驚かされました。お盆以来の半年ぶりでも、このときのの成長は、すごい!
身長は抜かれても、まだまだあどけなさが残り、可愛いんですよ光るハート
子どもたちに置いてかれないように、私も日々精進して、中身の濃い酉鶏年になるよう頑張ります!
posted by 若女将 at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

早いもので、明日から恵比寿祭り!
年末から、日々が目まぐるしく、気がついたら、あっ!そうだ!ということになっています。反省あせあせ(飛び散る汗)

昨年中も、たくさんのお客様と出逢えて感謝の気持ちでいっぱいです。
本年も、“四国三郎に行きたいなぁ〜”って思っていただけるお店を目指して頑張りますm(_ _)m


今年のお正月は、とっても温かく過ごしやすかったですねぇ。
香川県にも里帰りしてきました。
久しぶりに全員集合で、甥っ子、姪っ子の成長ぶりに驚かされました。お盆以来の半年ぶりでも、このときのの成長は、すごい!
身長は抜かれても、まだまだあどけなさが残り、可愛いんですよ光るハート
子どもたちに置いてかれないように、私も日々精進して、中身の濃い酉鶏年になるよう頑張ります!
posted by 若女将 at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2016年08月08日

阿波踊り2016

いよいよ阿波踊りが始まります!
8/12  13  14  15
この4日間、徳島人は、全勢力を注ぎ込みます。
躍動感溢れる阿波踊り、一度見たらはまります!ぜひぜひ徳島の阿波踊りを観に、踊りにいらしてくださいませ。

1470656680664-1605658219.jpg

今年も四国三郎前(中西酒店)では、
*缶ビール350ml(アサヒスーパードライ)・・・260円
*缶ジュース・・・130円
キンキンに冷えて安いですよ!
ぜひ四国三郎へ

割烹四国三郎の方も、13日は、まだご予約承っております。

お待ちいたしておりますm(_ _)m

posted by 若女将 at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS

2016年08月02日

もうすぐ阿波踊り

日々暑さが増しておりますが、皆様いかがおすごしですか?
早いもので、もう10日もすれば、阿波踊りですねぇ!
何だか、今年はめちゃくちゃ早く感じます。

8月と言えば、夏休み〜
ちょっと我が家の団子3兄弟の近況を。

長男(高1)
ラグビーと阿波踊りの鳴り物の練習に明け暮れているなぁ〜と思っていたら、右足太もも?膝あたりを骨折。いまは、ギプス状態で、松葉杖をついております。トホホ


次男(中2)
毎朝7時からの部活サッカーで、ヘトヘト。
次男は、私が寝坊したときも、起こさず、自分でパンを焼いて、朝練に行ってくれているんです。
二度寝したときは、ダメですねぇ、寝過ごしてしまうんですあせあせ(飛び散る汗)私。ごめんなさいm(_ _)m

三男(小5)
夏休みの体験にたくさん参加でき、いろいろ充実しているみたいですねぇ。
助かるのは、朝の買い物の荷物持ちをしてくれることです。
いろんなことをしゃべりながら、散歩も兼ねての三男との買い物が、今の私の癒しです。


今は、なんと言っても“鱧”
めちゃめちゃ美味しいです!
鱧キャンペーンも行っておりますので、ぜひご来店くださいませ。
真たこも旬で、美味しいです。


それでは、暑さに負けないよう、皆様ご自愛くださいませ。


1470107197792-1510689854.jpg

IMG_20160802_114809.jpg



posted by 若女将 at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国三郎NEWS