2018年02月03日

節分

15176503402211000195799.jpg
2/3節分、今年は、南南東です光るハート
おしゃべりしないでね(@^▽^@)
posted by 若女将 at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2018年01月22日

紅梅2

1516621546482-766462983.jpg1516621601442956785190.jpg
鹿児島紅梅の、紅色の美しいこと!!
とっても素敵です
posted by 若女将 at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2018年01月20日

紅梅

1516436320851-6920407.jpg
1/20からは、“鹿児島紅梅”という梅をお店に飾っています。
それはそれは、見事な紅色
香りも素敵です。
四国三郎でお花見は、いかがでしょうか?!
posted by 若女将 at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2018年01月13日

小梅

1515843426861381336275.jpg
可愛い小梅が咲いてます(≧∇≦)b
梅は香りも良く、ステキな雰囲気ですよ。
お花を観ながら、美味しい料理とお酒はいかがでしょうか?!
posted by 若女将 at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2018年01月10日

小梅

1515589971499-87118720.jpg
1515589993761-1118507833.jpg

寒波の影響で日本列島大雪注意とニュースで言われています。
毎年、えべっさん(えびすまつり)の時期は寒いですねぇ。
四国三郎では、一足お先に春です!
お客様から頂いた桜が咲きました。
あと、小梅の木も、ちらほら咲き始めました、

梅は咲くととっても匂いがいいらしいです!
楽しみだわぁ光るハート

春を味わいに四国三郎へいらしてください(≧∇≦)b
お花をみながら、お鍋、サイコーですよ
posted by 若女将 at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2018年01月04日

2018

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

IMG_20180104_072811.jpg

1/4pm5〜営業いたします。
ランチは、1/9火より始めます。

posted by 若女将 at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2017年10月30日

お鍋の季節ですね〜

1509359243735398119357.jpg
急に寒くなってきましたねぇ(x_x)
お鍋が恋しくなる季節ですね光るハート

四国三郎では、いろんな鍋をご用意しております!
お一人さま1500円(税別)
*当店人気1  かも鍋
*一度食べたらやみつき 雪鍋
*復活ロングランメニュー スタミナ鍋
*かきのどて焼き
*要予約
 ふぐ料理コース。あんこう鍋コースもございます


少し早いですが、今年の締めくくり忘年会は、ぜひ四国三郎で
1509359406246231708748.jpg
幹事様、お気軽にお問い合わせくださいませ



posted by 若女将 at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2017年06月01日

いかがですか?!

IMG_20170601_205521.jpg
めばるの煮付け
木の芽の香りが、なお食欲をそそります!
posted by 若女将 at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2017年05月13日

棟上げ

主人のラグビーの先輩宅の棟上げにご招待していただきました。
それはそれは、立派な、10人中10人が憧れるお家です!!
夢がいっぱい詰まっていますねぇ光るハート
さすがです!!

「棟上げで餅投げるけん来なよ〜」・・・最近、珍しいですよねぇ。
ワクワク(≧∇≦)b

久しぶりにワイワイと楽しい思いをさせていただきました手(チョキ)
ありがとうございましたm(_ _)m


ちなみに、私は餅41個、主人は40個、長男は28個です。

1494671722642-983298200.jpg
posted by 若女将 at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2017年05月03日

私の好きなもの

早いもので、新年度が始まり、何かと忙しい4月も落ち着いてきたような・・・
皆様はいかがでしょうか?・・・

徳島には、新しくショッピングモールのイオンが4/27にオープンしました手(チョキ)
早速行って参りましたよ!
オープンして間もないので、人がいっぱいでなかなかゆっくり見て回れてないので、
もう少し落ち着いたら、お食事も映画館にも行ってみたいです(≧∇≦)b

GWに突入して、早くも嬉しい事が光るハート
北海道のお客様から、私の大好きなホッケをいただいたんです(^^)v
これがまた、さすが北海道!!
とっても大きくて、にくあつが、すごくて
脂ものって
最高(@^▽^@)

私の好きなものが揃っちゃいました手(チョキ)

IMG_20170430_184138.jpg
posted by 若女将 at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2016年10月16日

秋の小旅行

暑かった夏も終わり、急に肌寒くなりました、待ちに待った秋ですねかわいい

なんと先日、10年ぶりにJRに乗って、三男と香川県に行ってきましたぴかぴか(新しい)手(チョキ)
長男・次男がまだ3歳、1歳ぐらいまでは、JRに乗っていましたが、さすがに子供が三人になり、活動が活発になってくると・・・だいたい里へ遊びに行くときは、自家用車になっていました。

三男と日帰りの二人旅!!
良かったぁ〜電車
特急列車にのり、いざ私のふるさと香川県へ。
高松駅は、何年ぶりだったでしょうか?!すっかり近代的に変わっていました。
日本一長いアーケードも懐かしかったなぁ。
三男にお願いして、琴電二駅分アーケードの中をプラプラ歩いて街ブラ。

琴電に乗って陶駅まで。
電車の中で、面白い讃岐弁をみつけました。
”おらっびょる(大声をだしている、罵声にちかい?)
”どせこむ”(落ちる)
”ちょっとこま、しのべとって”(少しの間、しまっておいて)
”ぐるり みてんまい”(回りをみて)などなど
香川にいてるときは、標準語だと思っていたこてこての讃岐弁。
あらためて見ると、そらわからんわなぁ〜って、にんまりしました。

三男に、私の香川での思い出話をしながら、ほっこり楽しい二人の時間を過ごせました。
陶駅には、私の実家の母が迎えにきてくれていて、それもなんだか懐かしかったです。
子供のころ、子供たちだけでおばぁちゃん家に行くとき、よくばぁちゃんが駅で待っていてくれて、緊張感がぱぁっと和らいだ感覚を思い出しました。

帰りは、やっぱりおきまりの”さぬきうどん”を食べて、大満足!!
とっても楽しかったです。
自動車では、見られない電車からの風景、癒されました。
次は、どこに行こうかなぁ〜(まだ喜んでつきあってくれた三男にも感謝ですぴかぴか(新しい)JR.jpgカガワ.jpgこと電.jpg




posted by 若女将 at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2016年02月03日

節分

鬼は外〜、福は内〜
今年も作りました!!
大女将と私の合作巻き寿司。
味つけは、大女将、私は巻き担当。

今年の出来栄えは、いかがでしょうか?!

image:64504
posted by 若女将 at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2015年10月07日

今の季節

今の時期が、私は最高に好きです光るハート
心地よい風、空、緑、川・・・
いいですね〜

今年1/2〜、土日を除いたほぼ毎日ウォーキングをしています。距離的には、短いのですが、ちょっとした気分転換をかねて。
続いている自分にも少しビックリしています。
それが、気持ちいいんですよ〜
あらためて、自然に癒されます。
そして、四国って、徳島って、恵まれた風土だなぁ〜って思います。

image:60195

image:60194

image:60193

posted by 若女将 at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2015年07月02日

梅雨時期

早くも7月になりましたねわーい(嬉しい顔)
梅雨時期の身体のだるさ、湿度の不快感、部屋干しの洗濯物・・・もうやだ〜(悲しい顔)
早く梅雨明けを願うばかりです。

そんな中、この時期にも嬉しいこといっぱいです!

まずは、鱧!!
入梅のころから、一段と甘さを増し、鱧に脂がのり、ますます美味しくなりますよねぇ。
四国三郎の、鱧!最高に美味しいですよ。(ちょっとアピールしちゃいましたあせあせ(飛び散る汗))
湯引き、あらい、天ぷら、しゃぶしゃぶ、しゃぶしゃぶ後の雑炊は最高〜ですょ。

image:53914

そして、鮎〜
ベテランの釣り師Hさんより、勝浦川上流の釣り立ての鮎を
いただき、早速、塩焼きにしました。
全く臭みがなく、パクパクっと、頭だけ残し、骨までいただいちゃいましたるんるん
絶品ですね!鮎〜最高〜
Hさん、ありがとうございましたm(_ _)m
旬の物を最高の状態で口にできることの幸せに感謝です揺れるハート

そして、なんと、

その夜、お客様より、白ワインをいただき、とっても幸せな7月スタートでした。
この白ワイン、今まで飲んだ白ワインの中で一番おいしかったですハートたち(複数ハート)
ありがとうございましたm(_ _)m

梅雨明けまで、あと少し・・・
もうすぐ夏本番です。
我が家のだんご三兄弟の夏休み(はっきり言って、暑苦しさ半端ない)
癒やされるうちに癒されておかないと・・・

ではでは、時節柄、お身体ご自愛くださいませ。
posted by 若女将 at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2015年06月12日

いかのお造り

image:45941

美味しそうでしょぉ〜(≧∇≦)b
posted by 若女将 at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2014年12月15日

忘年会真っ只中

お久しぶりです(*^o^*)
なかなかアップできなくて、すみません(T^T)

12月はバタバタと、毎日走り回っております。
ご予約の忘年会の準備、子どもたちの懇談、サッカーの送り迎えに、試合・・・

昨日14日は、次男の12回目の誕生日でした。
皆に祝ってもらい、テレテレの次男でした。
「誕生日は、彼女と過ごすからね!」って、言う日が、来るのだろうなぁ。
今を楽しまなくちゃ!!
あっ、彼女が出来てる前提での妄想です。

今年の次男のバースデーディナーは、魚のしゃぶしゃぶでした。
12歳なのに、しぶいでしょぉ?!

12月は、長男も誕生日があります。
長男のディナーリクエストは、目の前で揚げながら食べる天ぷらだそうです。

純和風な息子たちです(*^o^*)


posted by 若女将 at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2014年11月20日

ケイトウのハッピーキャンドル

DSC_0285.jpg
これ、めちゃくちゃ可愛くないですかぁ?!
昨日、小学校のバザーで、一目で気に入り購入しました。
ハッピーキャンドルって名前がついていました。
まさに、キャンドルっぽいし、温かい気持ちになれますよねぇ。
ちなみに、三男が買ってきた花が下の写真です。
優しいピンクで、これまた癒されます。
1416450141057.jpg
posted by 若女将 at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

ケイトウのハッピーキャンドル

DSC_0285.jpg
これ、めちゃくちゃ可愛くないですかぁ?!
昨日、小学校のバザーで、一目で気に入り購入しました。
ハッピーキャンドルって名前がついていました。
まさに、キャンドルっぽいし、温かい気持ちになれますよねぇ。

ちなみに、三男が買ってきた花が下の写真です。
優しいピンクで、これまた癒されます。

1416450141057.jpg

posted by 若女将 at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

ケイトウのハッピーキャンドル

DSC_0285.jpg
これ、めちゃくちゃ可愛くないですかぁ?!
昨日、小学校のバザーで、一目で気に入り購入しました。
ハッピーキャンドルって名前がついていました。
まさに、キャンドルっぽいし、温かい気持ちになれますよねぇ。

ちなみに、三男が買ってきた花が下の写真です。
優しいピンクで、これまた癒されます。

1416450141057.jpg

posted by 若女将 at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | happy

2014年11月12日

紅葉


DSC_0266.jpg
お久しぶりです。
すみません、ブログ更新が出来ていなかったので・・・

今朝、子どもたちを送り出してから、少し時間が出来たので、散歩に行きました。
徳島市もこんなに、きれいに紅葉していましたよ(*^o^*)
赤や黄色、オレンジ、青空を背景に、最高の癒やしです。
たまに、外にでて、季節を感じるのもいいですねぇ。
posted by 若女将 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | happy