
中学に入学して、これで二回目の試験です

試験期間中の、まぁイライラ


試験期間中も部活があり、普段も勉強している風もないのに・・・・・
かなり余裕なそぶり


いやいや



ありえません


親の私ばかりが、イライラ

いい加減にして〜、
お小遣い制度も導入して、頑張ってくれるものと思っていたのに・・・・
中学一年の最初のテストで、イイ点取らないといつとるの!!!
今でしょ!!!!

私も中学生のとき、テストのたび、お母さんはこんな気持ちだったのかなぁ

やっとテストが終わってホッとしましたが、今日ぐらいから、ぼちぼちテストが返ってくるんでしょうねぇ。
イライラするのかなぁ〜(+o+)トホホ
親って大変

「何故に、順位とかつけとんねん!!」と
当時は思っていたよ。
テストの成績と、クラスでの人気は関係ないしな(笑)
でも、できるだけいい点取ってほしい言うより、
「理解してて欲しい」の気持ちが先にあることに
気付いてほしいもんやな。
ちなみに、ボス…時計の問題…全くちんぷんかんぷんらしい。
親に似たらしい…(TT)
「理解」できん事が、分かるだけに…
イライラするゎぁ〜。
子供には子供の言い分がある!!って、よく思っていたけど、今、親になると親の言い分もわかるなぁ(*^_^*)
テスト期間中に、教科書を学校に置いてきているのには、イラ(-.-#)っとした。
自分から机に向かって勉強してくれる子に育つっていうのは、遺伝子が関係しとんかなぁ??
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご・ごめん((((==;
それ、アタシもそうやった・・・
ほれで、おかんにしこたま怒られたゎ。
長男よ…そんなとこまで、叔母に似たか…
・・・・・・と言うことは、遺伝子ですか?(爆)