2020年07月25日

本の魅力に

今年は、徳島の一大イベント「阿波おどり」が中止になったので、あれ?あれ?今、何月?何日?っといった感覚でボケています。
いつもなら、7月は、毎夜阿波おどりのお囃子の音、練習風景を目にするし、四国三郎でも、阿波おどりのお店の準備に取り掛かり、バタバタと心も落ち着かない1ヶ月を過ごしますが、今年は全く

お客さんに来ていただいて、平穏な日々に戻りたいと願うばかりで、毎日、ニュースに釘付けです。

そんななか、5、6年前から、急に読書にハマり、いろんな本ノート2(開)を貪り読んでいます八分音符
この人の本、よかったぁと思うと、その作者の本ばかりを片っ端から読んだり、友達やお客様から紹介していただいた本にチャレンジしたり、
今は、それが楽しみに過ごしております八分音符OK!2

最近読んだ本の中に、「人間は、年齢とともに変化を恐れる気持ちが強くなり、趣味も固定化する
いつもと違うものにもチャレンジして、柔軟に対応できたり、発見できる歳をとっていきたいなぁと・・・・(まぁ、私は流されやすい性格だなぁ顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))
この気持ちを大切に、いつまでもイキイキとしていたいですきらきら

この本は、ぜひおすすめ!を教えてください平謝り
posted by 若女将 at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | happy
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187733329
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック