
節分は、2/3と認識していたので、
え?え?え?
と変わることあるん?と頭のなかが?です。
この歳になっても、学ぶことが多いです



そこで、少し調べてみました。
1897年2月2日以降、124年ぶりに、節分が2/3ではなく、2月2日になる年なんですって

恵方とは、歳徳神、一年を守ってくれる神様がいる方角のことをさし、
「東北東」「西南西」「南南東」「北北西」の4方向のみらしいです

毎年、2/3は、巻き寿司を作り、恵方に向かって、話をしないで食べる。そして、豆まき。
が我が家の節分のイベントです。
余談ですが、私は、この巻き寿司に三葉が入っているのがとっても好きです



実は、うちの三男の誕生日が2/2なんです



あまり、巻き寿司を好まない三男は、毎年「俺、2/3が誕生日でなくて良かったぁ〜、誕生日に、巻き寿司ってー、ないわぁー」って言ってるのですが、
残念!!!







フワァン・フワァン・フワァン、フワァワァワァ〜〜〜〜〜ン
残念
今年は、誕生日に巻き寿司たべて、一年を健康に過ごせられるようWで願かけて、受験に取り組みましょう
️


今年は特に、愛情たっぷり詰まった巻き寿司を巻きましょう
